BLOG

今年の節分は2月2日♪〜大豆の効果〜

こんにちは^^ 薬剤師のY.O.です^^

本日より2月のスタートですね♪
1月は皆様にとって、どのような月でしたか?
月の終わりや始まりに、ご自身を振り返り、今月の過ごし方、在り方など考えてみるのもよいかと思います^^
暖かい飲み物片手に、ぜひ行ってみてください♪

さて、2月といえば、節分ですが、今年は2月3日ではありません^^

今年の節分は2月2日です★

そもそも節分ってどんな日かご存じですか?

本来、節分とは季節の節目である「立春、立夏、立秋、立冬の前日」のことをいい、年に4回あります◎
ところが、旧暦では立春が1年の始まりとされていたので、「立春の前の節分」は、大晦日に相当するような大事な日だったようです。
なので、4回の節分のうち、「立春の前の節分」が特に重要視され、現在、節分として残るようになった、というわけです^^

そして今年の節分は、明治30年以来、124年ぶりに「2月2日」です◎

なぜかというと、1年間を二十四節気に当てはめて定期的な運用をしようとすると少しずつずれが生じるので、その調整で、今年は2月3日が立春となるそうですよ^^
うるう年と同じような感覚ですね♪

昔は季節の分かれ目、特に年の分かれ目は邪気が入りやすいと考えられており、豆まきは、新年を迎えるための邪気払いの行事として行われてきたそうですよ★さて、今日はその豆まきにちなんで、

大豆について

簡単にお話したいと思います♪
大豆は古くから日本で親しまれてきた食材のひとつ。
優れた栄養価を持つことから、日本だけでなく世界中で研究が進められている、とってもスゴイ食材なのです♡

大豆が持つ栄養素の中でも注目したいのは、やっぱりタンパク質
別名「畑の肉」とも呼ばれる程、肉に匹敵する程の豊富なタンパク質を含んでいます★

タンパク質とは?・・・私達の身体(臓器、筋肉、皮膚、髪、血液など)を構成する大切な成分です。

つまりこれが不足すると健康で美しい身体を維持することができません・・・!
美しいお肌も、美しい髪も、タンパク質がなければつくられないのですね★

また、動物性タンパク質である肉と違って、大豆は植物性タンパク質。動物性のものより低カロリー♡ 余分な脂質を摂取しなくてすむので、ダイエット効果も期待できます♡

他にも、

大豆レシチン・・・・・細胞の構成成分
大豆サポニン・・・・・抗酸化作用
オリゴ糖・・・・・・・善玉菌のエサになり腸内環境を良くする
大豆イソフラボン・・・女性ホルモンの働きをサポートする

などなど嬉しい効果がたくさん・・・!♡

大豆食品は、豆腐、納豆、味噌、醤油、豆乳など、たくさんありますし、手軽に取り入れやすいものばかりです^^
食べ過ぎはよくありませんが、ぜひ、意識して摂取してみてください★

私は植物性タンパク質を意識した生活に変えて、お肌の質がかなり変わりました^^ おすすめです♡

本日は、節分にちなんで、大豆のお話をさせて頂きました♡

日本には四季があり、昔からの素晴らしい風習や食材があります^^
ぜひ、そういったことに思いを馳せながら、感謝の気持ちでお食事を戴いてみてください^^
いつもの食卓、いつもの毎日が、とてもとても有難いものに感じてくるはずですよ♡

本日も最後までお読み頂きありがとうございました^^♡