業務案内
ご挨拶
皆さんが使⽤する薬を⼀つの薬局でまとめて管理すると、複数の医療機関から同じ薬が処⽅されていることに気づいたり、飲み合わせが悪い薬を発⾒したりできます。
また、うおのまち薬局では、処⽅せんによる調剤のみならず、市販薬や健康⾷品の取り扱い、栄養相談なども⾏っています。
たとえば、⾵邪の引き初めや発熱したときに、薬剤師が症状に合わせて適切な市販薬を選ぶお⼿伝いをしたり、適切な医療機関への受診をおすすめしたりすることもあります。
介護の不安や⼼配ごとも、薬剤師がお話しを伺い、薬と健康に関する幅広い知識をもとに解決策を提案します。
複数の薬局に⾏くのではなく、いつでも気軽に相談できる「かかりつけ薬局」を、 うおのおまち薬局にしてみませんか︖

在宅訪問
うおのまち薬局では在宅医療を積極的に⾏っています。ご⾃宅にお薬を配達し、お薬の説明、服薬指導、お薬の効き⽬の確認などを⾏います。
また、必要に応じ⾎圧や脈拍などのバイタルサインチェックも⾏います。
お伺いした情報は医師とケアマネージャー等と共有し、連携して患者さんをサポートしています。

施設訪問
うおのまち薬局では、⾼齢者施設へ積極的に訪問しています。現在、介護が必要な⾼齢者の⻑期療養の場は、医療機関から在宅・介護現場へと変化しつつあります。
⾼齢者施設ではたくさんの⽅が慢性期疾患をお薬で治療しています。そこで、薬剤師による薬学的な視点を治療に加えることにより、⾼齢者施設での医療の質が向上します。お薬がきちんと飲めているか、しっかりお薬が効いているか、副作⽤がでていないか、⼊居者様を⾒ながら判断していきます。
⼊居者様と直接お会いしてどのような状態だったのか、薬学的な観点からの判断を医師、ケアマネージャーなどに情報共有し、より効果的な治療を提供しています。
