BLOG

★腸内細菌の種類★

こんにちは^^ 薬剤師のY.O.です^^

3月も後半ですね。
長崎は今週雨模様です☂ 足元にお気をつけてお過ごしくださいね^^♡

さて、今日は久しぶりに腸活シリーズ★
腸を整えると、便秘改善、美肌、心の安定、ダイエット、風邪予防、新型コロナウイルス対策、アレルギーの改善、などなど・・・嬉しい効果がたくさんです
以前の記事もぜひぜひお読みください↓↓↓

腸活のお話では、「腸内細菌」、また「善玉菌」「悪玉菌」というキーワードがよく登場しますね。皆様、説明できますか~?

腸活の基本でしたが、きちんとお話していなかったので、「インナービューティー美腸マイスター」という腸についての資格も持つ私が、ご説明致しますね^^♪

「腸内細菌」は、その名の如く、「腸の中にいる細菌」のこと◎
「腸にはたくさんの腸内細菌がいる」とは書きましたが、実際どれくらいの数の腸内細菌が私達の身体にいるでしょうか?
答えは・・・

1000兆個ほど

だそうです♡ すごくないですか? 
毎日私達それぞれの腸の中に1000兆個もの腸内細菌が住んでいて、私達を支えてくれている・・・人間の身体ってすごいですよね^^

では、「腸内細菌の種類はどうでしょうか?
それが前述した「善玉菌」「悪玉菌」とかですね★

じつは腸内細菌はこの2種類に分けられる、と思っている方が多いのですが、違います^^
もう一つ、「日和見菌」というやつがいるのです◎

★善玉菌(ぜんだまきん)★・・・腸と体に良い影響を及ぼす菌。
★悪玉菌(あくだまきん)★・・・腸と体に悪さを及ぼす菌。だが必要なもの。
★日和見菌(ひよりみきん)★・・・善玉菌にも悪玉菌にも変化する菌。

日和見菌は、善玉菌にも悪玉菌にも変化する・・・なにそれ!って感じだと思いますが、つまり日和見菌は、「多い方の味方をする、めちゃめちゃ意思が弱いやつ」なんですね。笑

善玉菌が腸の中に多ければ、日和見菌は善玉菌になるし、
悪玉菌が腸の中に多ければ、日和見菌は悪玉菌になる、
ということです◎

そして、理想的な腸内バランスは、

善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7

ぜひ覚えておいて、善玉菌が増えるように、悪玉菌が増えないような、腸に良いお食事をしてください♡

↓↓↓具体的な方法はこちら★ 今日の記事を読んだ後で読んで頂くと、よりわかりやすいかと思います♡

今日は腸内細菌についてお話しました♡

日々のお食事が私達の身体、内臓、細胞、血液、心までもつくっています。日々、ご自身やご家族を大切に想うお食事の時間が叶いますように…⭐︎

本日も最後までお読み頂きありがとうございました♡